RPO翻訳についてお知らせ

MOD

Lumpinou様のRelationship & Pregnancy Overhaul Collectionの日本語翻訳ですが、今までのペースでの更新はできなくなります。
これまではMODの更新をマメにチェックして、更新があれば最優先で作業→アップロードをしていたのですが、少しショックなことがあったためモチベーションが保てなくなりました。
今後はできるときに好きなタイミングで更新していこうと思います。

翻訳元MODと同じように、誰でも気兼ねなく使えて開かれたものであってほしいという個人的な考えから、誰がDLしたかどころか何回DLされたかすらわからないGoogleストレージでの配布をしています。

紹介記事も書けていないし、正直なところ使用してくれてる人はいないんじゃないか…と思っていました。晒されたとか悪口言われたとかではありません。でもそれはちょっと翻訳した人に失礼なんじゃない?と思うことがありました。名指しじゃないし紹介もされていないので、言及されているのは別の人のことで自意識過剰の勘違いかもしれない。そうだったらいいな~と思いつつ、ブログで現在アクティブにRPOの翻訳しているのはおそらく私しかいないのと、仮に私のことじゃなかったら別の人が傷つくわけで…連絡手段がないので該当の記載を消していただけないかと交渉することも出来ませんでした。ほんとにたいしたことない事なんですよね、たぶん。気にしすぎの繊細893って思われるようなことです。

確かにベースは機械翻訳ですが、インフォにも書いてあるし前回の記事を読んでいただければわかると思うのですが、自分で調べたり、文章のつなぎを考えたり、相当苦労して翻訳しています。意訳も多いし機械翻訳そのままってわけじゃありません。ゲームプレイをしながらおかしな箇所があればスクショを撮って、手直しして…ということをひとりで繰り返していました。手を入れきれていないところがあるのも未熟なのも事実ですが、そういう努力をしているからこそショックだったんです。

新EP発売が迫りMODの更新もあると思われるので、読んで嫌な気分になってしまうかもしれない内容ですが今後の更新方針のお知らせとしてご容赦ください。

新EPはめちゃくちゃ気になってて、発売後すぐに買いたい!という気持ちが溢れています。彫師キャリアMODは更新されなくなってしまい残念に思っていたところだったので、公式で彫師キャリアができると思うとそれだけで欲しいです。3月半ばまで忙殺されているのでその後かなーセーブデータ破損レベルのやばいバグが無いことを祈ります。

コメント

  1. ななし より:

    初コメです。
    こちらのブログを拝見して初めてRPOというMODの存在を知り、さらに日本語翻訳の配布をして下さっていて私は本当にありがたかったです。
    翻訳はとても大変な作業かと思います。
    日本語のMOD配布は完全に翻訳された方のご好意で、文句(?)を言われる筋合いはありませんし気にする必要も全くないと思います。
    翻訳に関して気になることがあるなら自分で翻訳しろよの心意気で良いのではないでしょうか。

    このブログを見つけられて、私のSims4はもっと発展しました。
    (更に言うとRPOの作者さんが近々出すらしい Law and DisorderMODの存在を知れた事もかなり嬉しいです!)
    本当にありがとうございます。

    • あわほ あわほ より:

      コメントありがとうございます。
      ちょうど週末にかけて、そろそろ翻訳の更新とRPOの紹介記事を執筆中だったので、お気遣いのお言葉とても励みになりました。
      すぐに特定出来てしまうため詳細は割愛させていただきますが、該当記事は削除されていました(投稿直後には既になかったので、私の記事は無関係だと思います)。記事整理を頻繁にする方の記事をタイミング悪く見つけてしまっただけと思って忘れることにします。

      RPOは海外での知名度に比べて日本で言及されていることがほとんどないので(私が知らないだけかもしれませんが)、このブログで知ってSims4が発展したと仰っていただけたこと、本当に嬉しいです。そしてそれを私に伝えてくださってありがとうございます!
      Law and Disorderもかなり大規模なMODでプレイの幅が広がりそうですよね!どんなMODに完成するのか楽しみです。

      繰り返しになってしまいますが、コメント本当に励みになりました。ありがとうございます。
      更新が安定しないブログですが、またお暇なときに見に来ていただけたら嬉しいです。

  2. 志苑 より:

    はじめまして。「シムズや創作キャラ好きゲーム日記」というブログを運営している志苑という者です。
    こちらの記事を拝見して、連絡手段が無く最近の更新のあるブログというと限られた数しかありませんので、もしかしたら私のブログの事ではないかとずっと気になっておりました。
    また他の方のコメントへの返信を勝手に読んでしまい申し訳ないのですが、記事整理を頻繁にする方と書かれていましたので、当ブログはよく記事整理をするのでやはり私のことではないかと思いコメントさせていただきました。
    無知なためRPOというMODは存じなかったので導入していませんが、何かあわほ様や訳者の方に失礼になる発言や誤解を与える発言をしてしまったのではないかと思い悩んでいます。
    もちろん意図的に訳者の方を侮辱するつもりや批判するつもりの記事を書いた事はありませんが、こちらの記事を読み受け取り手側の思いを配慮できなかった箇所があるのではないかと思いました。
    (RPOではありませんが、WickedWhimsで出てきた台詞に反応してちょっと面白がって書いてしまった箇所があったのでもしかしたらと思いその部分を削除いたしました)
    もし私の事であったら謝罪したいのでお手数ですが返信いただけたら幸いです。(お暇な時で構いませんし、強制ではありません)
    長文失礼いたしました。

    • あわほ あわほ より:

      志苑様
      ご連絡ありがとうございます、そしてご心労をおかけして大変申し訳ございません。
      この記事の内容は志苑様のことではございませんのでご安心ください。こうしてご連絡をいただき、曖昧な記述をすると「届けたい相手に届かず、普段から他者の気持ちを考えてくださっている方には心労を与えてしまう」ということを痛感いたしました。私の方こそ自分の気持ばかりで配慮が足りず、本当に申し訳ございませんでした。
      書き方で誤解を与えてしまったようですが、お相手はブログではなくSNSとPatreonなので、そちらのアカウント関係で連絡手段が無いということでした。

      また、私の記事のせいで志苑様のブログ内容を変更させてしまうことになってしまいすみません。翻訳の苦労を知っているはずの方が他者の翻訳物に対して言うにはあまりにも…という内容だったのでダメージが大きかっただけで、使用者様が翻訳に関して言及されることに関してはよほどの悪口でない限り、(あくまでも私は)むしろ使ってくれて嬉しいという気持ちです。原文がそもそもジョーク的な意味合いがある場合もありますし。

      エミットさんとの生活、いつも楽しく拝見させていただいています。どうかこの記事が志苑様のブログ執筆の枷にならないことを願っております。この度はご連絡本当にありがとうございました。重ねてになりますがご心労をおかけしてしまったことお詫び申し上げます。

  3. 志苑 より:

    思い込みでコメントしてしまいこちらこそ申し訳有りませんでした。
    私の事では無いとのことで傷つけていたのではないと分かり安心いたしました。
    あわほ様の記事により翻訳作業する方の苦労を知り、翻訳してる方への敬意が深まりました。
    自分のブログ記事の内容も精査できるきっかけにもなったので良かったと思っています。
    色々と大変な事もあるかもしれませんが、あわほ様の翻訳作業やブログを陰ながら応援いたします。
    この度はお忙しいかもしれない中、お返事していただきありがとうございました。

    • あわほ あわほ より:

      ご安心いただけたようでよかったです。
      記事にコメントいただくこと、とても勇気が必要なことだったと思います。それでもこちらの気持ちを慮ってお声がけくださり本当にありがとうございました。
      私自身振り返って、感情的になってしまっているこの記事自体の非公開も考えましたが、それはそれで他の方に誤解や憶測を招いてしまう懸念もございますのでそのままにしておこうと考えております。
      志苑様のコメントを非公開にすることも可能ですので、もし今後、残しておくことがご心労になるようでしたらご連絡ください(ページ下部の「お問い合わせ」からGoogleフォームの利用も可能です)。

タイトルとURLをコピーしました