翻訳の更新と、その他もろもろの雑記です。記事分割するほどでもない内容なので全部まとめたけどいつもながらにダラダラと長くなってしまいました。
いつもいいね&ウェボありがとうございます!励みになります!
翻訳を更新しました
RPOとSim Info Managerの翻訳を更新しました。
Sim Info Managerは妖精パックのチートが追加されたのでそれに伴い翻訳も追加になりました。ただ私が該当パック未購入のため、公式訳と翻訳ブレがあるよ!という箇所があったらご指摘ください。
また公式からもアナウンスされている妊娠関連のバグに関して、Lumpinou様が公式修正までのつなぎという形で修正MODを公開されてます。プレイヤー環境では妊娠予定のシムがいないため確認できていませんが、お困りの方はチェックしてみてください。
あとは新しくリリースされたDo SomethingというMODがとても気になっているので、時間があるときに翻訳して使いたいな~と思っています。非アクティブシムに様々な指示ができるMODです。MCCCでもある程度可能なのと、基本的にNPCは自由にさせたいのですが、どうしてもどうにもならないときに良さそう。とくにMCCCでは出来ない「オブジェクトに対して行動させる」ということが可能になるみたいです。
以下雑多にいろいろと
結局セール滑り込みで「Kids Room」「Toddler」「Movie Hangout」を追加購入しました。SPはワンチャン無料配布があるので、古いものほどめちゃくちゃ悩んで躊躇うのですが、今月誕生日だしSteamギフトもらったし!てことで。
Movie Hangoutは寄り添って映画を見る目当てです。寄り添うといえばLovestruckの先に寝てるシムに対して、あとからベッドに入ったシムがすり寄って先に寝てる方が抱き寄せるってアクション、なくなっちゃったんですね……
あれ一回しか見たこと無いけどほんと可愛くて大好きだったのですが、たしかにその時遊んでいた世帯では片方がぶっ倒れるまでなにやっても起きちゃって寝られない時あったな~と思い出すなどしました。両立は無理だった模様。
特殊髪色の遺伝バグ
子育てプレイは面倒が勝ってあまり好きではないのですが、なんだかんだ子ども関連のDLCコンテンツばっかり買ってる。というのも面倒筆頭のスキル上げがToddlerのアクティビティで多少楽になると拝見したので……KidsRoomはヴォイドクリッターやりたい!カードも集めたい!という動機です。あと普通に子供関連は建築アイテムが可愛い。
スキル上げはともかくとして、子育てプレイが楽しくないのは髪色が特殊色の場合?遺伝バグがあるからです。CASで操作するとそうなるらしいという情報をだいぶ前に拝見してから、ティーンになるまで洋服含め一切さわれないので愛着が湧きにくいという。情報元を見つけられず……動画かなあ。英単語チョイスが悪いのか公式フォーラムでは見つからないし。遺伝情報が失われる範囲が髪色だけなのか瞳の色やパーツも含めなのかはよくわかりません。
もともと親はCC盛り盛りなので遺伝ってそこまで意識しておらず自分で両親っぽい感じに変更していたのですが、髪色の遺伝は見てみたいなと思って今回簡単に試してみました。
世帯のメンバー含め一切CASを触っていない乳児をCASの世代変更して確認しています。
「乳児(赤)→幼児(赤)→子ども(赤)→ティーン(水色/父親の髪色・母は茶)→若者(水色)」と、たしかに父親の髪色が遺伝しました。そのまま「若者(水色)→乳児(赤)」に年代変更すると、以降は同じように世代変更しても若者までずっと赤髪でした。目の色は変わってなかった気がする。
うーん、やっぱり遺伝確認したければティーンまで触っちゃ駄目ってことになるのですが、せっかくなので服を変えたり髪型変えたりしたいので、今後はティーンと若者をスクショして好きにキャラクリしちゃうことにします。
幼児・子ども向け施設

ガチの建築ヘタ民なのでブログに載せるの恥でしかありませんが、結構頑張ったので載せます。
今回購入した「Kids Room」「Toddler」「Movie Hangout」「Spooky」を一気に楽しめる欲ばりセット施設を作成しました。あとはGrowing Togetherかな。
幼児のイベントは公園でしかできないようなので、暫定公園ですがのちのちはスモールビジネスあたりに変更しようかなと思います。子供向け施設なのに大人ばっかり来る。
とりあえずこれで自宅にツリーハウス置かなくていいぞ!

これは映画を見たあと甘くスパイシーなキャンディーボウルでびっくりするの図。驚くカレブをみるリアムの表情が良~~~~呆れつつ愛おしい的な……
それにしてもこのToddlerのクッションめちゃくちゃかわいい。お気に入りです。リカラーでたくさんカラバリと柄増やしたい。
ボーンヒルダさんとマルコムくん
自シムの微笑ましい姿を眺めていたら後ろにハロウィンオブジェクトより100倍怖い本物がいるんですが。実は知らない間にマルコムくんとボーンヒルダさんがMCCC結婚していました。
通知は出なかったはずなんだけどな、一回だけ「~EA~が結婚しました」て見たこと無い英語名のシムの結婚通知が出たからそれかな。

その他の世帯を整理中にみつけてびっくりて思わずスクショしてた。

大変仲がよろしい。でもこれゲーム的に大丈夫なんだろうか。名前出てないし。このヒルダさんにはMCCCで確認したところ衣装変更回避のフラグとかあとなんだったか、特別なフラグが付いていまいた。とはいえ普通にインフルエンサーのはやらせた服で肉体を持ってそのへんふらふらしてるときあるけど……謎すぎる。自動生成抑制MODにはボーンヒルダも対象となるモジュールが存在するので、もしかしたら彼女は一人じゃないのかもしれない。
気になってること
Lovestruckのベンチで空やら星らや見上げるNPCカップルは大人限定なんだろうか。少なくとも片方は大人な気がする。というのもこういった時現れる夫婦はたいてい固定されてていつも同じメンバーでつまらないんですよ。自シムカップルは片方が大人の場合のみ一度見かけたきりで、仲の良い自シム夫婦を見かけたことは一度もありません。それが見たいんじゃ、私は。
ECOはじめました

Horse Ranchの願望があとは回数こなすだけになってきたので、ECOの方でも新シムを作成してちょこちょこ進めています。いろいろわかってないしおぼえること多くて難しいけど楽しいです。安定のタイニーハウス。
コミュニティスペースは地域住民じゃないと投票できないので最初に各地区で投票しておいたのですが、NPC投票オンにしてても投票0で廃墟みたいなのに戻っちゃった。3地区に3種それぞれのコミュニティスペースが維持できたら別のワールドに住んでるシムにも便利なので維持したいのですが、どうしたら良いのか不明。
ちょっとどうしたもんかな的な
そろそろ間引きが始まる総シム数になってきて、仲良くしているホームレスのタウニーが間引かれるの嫌だなあというのと、じゃんじゃん増える微妙なタウニーを防ぎたくSims4Me様の自動生成調整MODを導入しました。そしたらバーテン職の自シムがバーテンとして現れることが多くなったのですが、アクセサリーの類がすべて剥げて現れるので困っています。
まつげや髪色ツートーンカラーのカテゴリがアクセサリー類なので、働く自シムが見られるのは嬉しいけど結構深刻な問題。BGの禁止設定か、MCCCのNPC禁止項目が原因かなぁ、外してしばらく様子見です。
余談ですがNPCの鼻ピアス眉ピアス禁止にしたらノックスくんのピアスもまるっとなくなりました。自動生成タウニーが両鼻ピアスしてるのが本当にいやで禁止にしてたんだけど、デフォシムも外れちゃうから設定外しました。現時点での私の知識では両立は無理。フラグ使えば良いのかもだけど。

それでもなお居座り続けるミサンガの呪い。

これはサムネにしたボブさん。

大学パック入れたからかな、最近NPCがチャリに乗っているのをよく見かけます。かわいい。