お気に入りの瞳CCと置き換えスキン

memo

本記事では大好きだけど中々使う機会が無い瞳CCと、入れていることを忘れがちなデフォルト置き換えスキンをメモとして残しておこうと思います。

瞳CC

普段使いの瞳はほぼすべてPralinesims様のWATERDROP Maxis-Match Eyesをお借りしています。こちらはノンデフォルトをヘビロテ。初期に作成したシムや、儚い印象のシムにしたいときはkijiko様のこちらの瞳をお借りしています。特にバイカラーがとても美しいです。

今回紹介するのはunidentifiedsims様のCC

特にお気に入りなのはこの2つ!「Error404」と「GAME OVER」です。めちゃくちゃかわいい!左目は共通にしてありますが、他にもバリエーションがたくさんあります。

ただこちらの瞳CCはオッドアイで片方が「肌のディティール」片方が「フェイスペイント」カテゴリーになるため、例えばパーティー服の時だけカラコン的に使用する……といったことが出来ません。それ故にDLしたはいいものの、エイリアンとかオカルト系にしか使えないかな~と長らく使用することが出来ませんでした。

大学パック導入にあたり、飛んでる系(本当は地雷系にしようとした)の女の子を作成したのでもう寝る寸前までカラコンつけてるってことで!と割り切って使用したら可愛くて可愛くて。

生活モードではそこまで主張しないので、慣れれば通常シムでも良いかも。

アーカイブマシンの「知識を提供する」アニメーションがやばすぎて最初見た時びっくりしました。そしてこの瞳にめちゃくちゃ似合う。

オッドアイ系のCCに共通することかもしれませんが(これしかお借りしたことがないので詳細は不明)腕輪のテクスチャを使用して作成されています。そのため腕輪カテゴリーのアクセサリーは競合して使用することはできないのでご注意ください。

デフォルト置き換えスキン

そもそもデフォルト置き換えスキンって何?という方のために簡単に説明すると、ワールドすべてのシム(自動生成含む)のスキンが変更されるCCです。デフォルト置き換えは該当カテゴリーにつき一つしか使用できません。複数入れないように注意が必要です。

もともと別のデフォルト置き換えスキンを使用~なんとなく外して長らくプレイ~自動生成シムの見た目に耐えきれなくなり再度導入という経緯を辿っています。

デフォルトを入れても自シムに更に別のスキン(置き換えではないもの)を被せることが可能なので、私の主な目的は自動生成シムを整えることです。とはいえ置き換えスキン自体が素敵なものなので、別のスキンを追加せずに自シムを作成することも多々あります。

現在お借りしているデフォルト置き換えスキンはLlumi様のCCです。

様々なスキンを制作されていて、その中で「Zinnia」スキンをお借りしています。私は「涙袋はしっかり・人中薄め・マット肌」が好みなので散々悩んだ末に決めました。

またZinniaスキンの特徴として、上唇と下唇が合わさる部分(なんていうのかわからん)が若干深く表現されていることと、口角がすこし上がる唇の描写部分が可愛かったというのも決め手です。

各スキンについては、tumblrでわかりやすい比較画像を掲載してくださっているので見比べているだけで楽しいです。

置き換えスキンを入れてからは自動生成シムが見違えたのでそれだけでストレス大幅減。

ただデフォルト置き換えのデメリットとしては、デフォルトシムにも適用されるため、シムによっては大幅に印象が変わります。

私はデフォシムもメイクオーバーしてしまうのでそこまで気になりませんが、結構雰囲気が変わるので参考までに数人スキン有り無し画像を撮影してみました。

メイクをしているからか女性のほうが印象の差は少ない気がします。あとこれ、置き換え眉を抜き忘れているのでスキンなしも完全なるデフォルト状態ではありませんね……ご容赦ください。

やっぱり並べてみると唇が印象的で可愛いです。デフォルト置き換えスキンは一度入れたら後に引けないものではないので、いろいろ試してみるのも楽しいかと思います。


そろそろwin11にアップグレードしなければならないのがめちゃくちゃ気が重いです。そんななか最近は「MakeRoom」と「夢物語の街」というゲームを購入しました。とても楽しいのでオススメ。

なかなか更新しないブログですが、いつもいいね&スタンプありがとうございます🥳

タイトルとURLをコピーしました